2014年4月13日

プラタナスの仲間、カリフォルニア シカモア(California Sycamore)と ロンドン プレーン ツリー (London Plane Tree)



ずっと、常緑樹や、半常緑樹が続いていましたが、やっと落葉樹登場です。当地カリフォルニア原産 California Sycamore(カリフォルニア シカモア)と、London Plane Tree(ロンドン プレーン ツリー)。とてもよく似ていています。今の私には、離れて見たのでは違いが分かりません。


今はもう四月半ば。晴れた日は夏のような強い日差しです。長い間この仲間の木は、裸の白い幹を明るい日差しにさらしていましたが、やっと葉が出揃いました。まだまだこれから葉は大きくなってゆくと思いますが、待ちきれずレポートです。




下の写真は、2月初めのものです。
葉が落ちているときの白い幹だけの姿も愛でられています。
Sycamore 2014年2月3日 Conquista Ave. Lakewood, CA



同じところの4月。
Sycamore 2014年4月11日 Conquista Ave. Lakewood, CA


実は、上記の写真は種類がどちらかわからないまま写真を撮ってます。また、夏になったら見に行ってみます。(2015年8月19日追記: ロンドン プレーン ツリーです)



Platanus(スズカケノキ属)の木は北半球に広く分布しており、総称として、日本ではプラタナス、アメリカではSycamore (シカモア)ヨーロッパでは Plane tree(プレーン ツリー)と呼ぶことが多いらしいです。

日本語でプラタナスと聞くと、私の記憶では、大きな落ち葉が風に吹き寄せられガサガサと乾いた古新聞のように重なっていた光景が思い出されます。


この属全体の共通した特徴を箇条書きにすると、
  落葉樹
  葉は大きい カエデのような切れこみが入る
  幹は表皮が剥がれ落ちる
  雌花と雄花が一本の木に付く
  球形の果実が枝からぶら下がる




1. まず、地元原産種 カリフォルニア シカモア


学名: Platanus racemosa (プラタヌス ラチェモーザ)
英語名: California Sycamore 
日本語名: カリフォルニアスズカケノキ


近所のコミュニティ カレッジ の敷地内の大木。幹が大きく傾いています。
California Sycamore 2014年4月12日 Cypress College, Cypress, CA







California Sycamore 2014年4月12日 Cypress College, Cypress, CA





手前のごく若い木は、やっと葉がでたところ。後ろの二本も同じ種類。
California Sycamore 2014年4月12日 Cypress College, Cypress, CA



葉と果実の写真。
California Sycamore 2014年4月12日 Cypress College, Cypress, CA


葉は、単葉で三または五裂に切れ込みが入っています。種が集まって出来た球形の果実は、つながってぶら下がっています。この歪んだ串団子のように繋がった団子の数が、カリフォルニア シカモアは他の種類より多いそうです。写真では普通に5連が見えます。後で述べる ロンドン プレーン ツリー では1ないし2連なので、大きな違いでしょう。
California Sycamore 2014年4月12日 Cypress College, Cypress, CA









California Sycamore 2014年4月12日 Cypress College, Cypress, CA







同上




葉は細かい白い毛に覆われていて、光沢のない感じがします。離れて木を見ると、白い幹と相まって全体が うっすらと白いものに包まれ、マットです。
 American Sweetgum (アメリカン スイートガム)という木があるのですが、シカモアと似ていて、始めは違いが分かりませんでした。でも葉が出揃った今になると、全体がつやつやした透明感があると感じます。それはまた別に書きます。




落ちていた葉です。












去年実った果実。ほぐれて、綿毛のような種がはみ出しています。
California Sycamore 2014年4月12日 Cypress College, Cypress, CA




幹。でこぼこしていますが、木肌はなめらか。




がさがさの表皮が剥落して、下のなめらかな肌がみえています。










上の方は滑らか。







2. もう一方の木、ロンドン プレーン ツリー


学名: Platanus × hispanica
 
    または、Platanus × acerifolia
    (交雑種を“×で表示するとのこと、詳細不明)  
英語名: London Plane Tree
日本語名: モミジバスズカケノキ

Platanus occidentalis と Platanus orientalis の自然交配種。原産地スペイン。



木の姿は、私には California Sycamore と同じに見えます。ごく古い木になれば違いがあるかも知れません。
London Plane Tree 2014年4月11日 Lambert Rd. Brea, CA




カリフォルニア シカモアと違うところは、葉と果実です。
葉の切れ込みが、カリフォルニア シカモアより浅く、
周りにゆるくギザギザがついています。




薄っすらと白い毛で覆われているところは同じに見えます。
三裂の葉が多くみられます。もっと大きくなると変わるのかしら。






果実は、1~2個がつながってぶら下がっている。




樹皮、果実は同じに見えます。





もっと季節が進むと、両種の違いがはっきりするかもしれません。

今のところ、種類が分からないときは一般的な総称である Sycamore(シカモア)と呼ぶことにします。




カリフォルニア シカモアについては、面白いことを見つけましたので続きます。自生種にはローカルのヒストリーとストーリーがあるのです。

でも、その前に他の木のことを先に書きます。



関連記事

2014年4月27日 プラタナスの仲間の木、 カリフォルニア シカモアの話


2014年5月3日  まだプラタナスの仲間、シカモアの続き





0 件のコメント:

コメントを投稿